オオサカジン

  | 滋賀県

新規登録ログインヘルプ


2007年09月02日

ブルーのM&Pせっけん

ブルーのM&Pせっけん

グリセリンソープでさわやかなブルーのせっけんを作りました。

香りもペパーミントやレモンなどすっきり系の香りを入れました。

写真ではわかりにくいかもしれませんが、

鳥が加えている葉っぱは緑、鳥の目は黄色と

4色のグリセリンソープで作っています。

鳥のモチーフが好きな私には、お気に入りのせっけんに仕上がりました。


同じカテゴリー(アロマクラフト)の記事画像
小豆のパック
冬のせっけんその2
冬のせっけん
オレンジをポプリに
ハートのバスフィズ
三色のハンドミルソープ
同じカテゴリー(アロマクラフト)の記事
 小豆のパック (2007-11-19 12:00)
 冬のせっけんその2 (2007-11-18 17:23)
 冬のせっけん (2007-11-15 19:30)
 オレンジをポプリに (2007-10-31 17:18)
 ハートのバスフィズ (2007-09-13 14:27)
 三色のハンドミルソープ (2007-09-04 10:11)

この記事へのコメント
yasumiさま こんにちは!

素敵です。
せっけんに見えませんね!

使うのがもったいないように思いますが、
やっぱりせっけんとして使うのでしょうか?
Posted by ベリー at 2007年09月02日 10:59
yasumiさん
こんばんは
私、この石鹸すごく好き!!
欲し~い
本当に素敵です。(腕、上げていますね~♪)

M&Pって何ですか?
Posted by dream at 2007年09月02日 20:04
ベリーさんへ

こんにちは。ありがとうございます。

もちろん使ってもらうせっけんです。
グリセリンがたっぷり入っていて、洗い上がりがしっとりするんです。
でも、しばらくは飾って楽しんでもらえたらなあと思って作りました。

見て香りを楽しんで、そしてせっけんとしてお役に立てれば
これ以上の喜びはないですね。
Posted by yasumi at 2007年09月03日 00:08
dreamさんへ

こんばんは。ありがとうございます。

M&Pって、確か melt & pour だったと思います。
溶かして注ぐ まさしくそれだけで作れちゃいます。

グリセリンがたっぷり入っていて、それでグリセリンソープともいうんです。

今度いっしょに作ってみませんか?
Posted by yasumi at 2007年09月03日 00:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。